観光情報

飛騨市観光サイト「飛騨の旅」

飛騨市が運営する観光サイト。10年前、2町2村が合併して出来た飛騨市内の各エリアには、それぞれ違った見どころが沢山あります。

奥飛騨温泉郷観光協会

日本有数の温泉地の一つ、奥飛騨温泉郷へは、車で約40〜50分。

北アルプスの絶景を望む新穂高ロープウェイや、隠れ湯福地温泉など、見所たくさん。

高山市観光情報

古い街並みや日本三大美祭の一つで知られる飛騨高山中心地までは、飛騨神岡から車で50分。

ウェブサイトは12の言語に対応し、インバウンドツーリズムの世界では先進的な取り組みを行っていることで知られています。

白川郷観光協会

言わずと知れた世界遺産、白川郷。ついでに行くには少し遠いかもしれませんが、まだ行ったことがないのなら、旅程に組み込むことは可能です。

アクティビティ

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

2006年に廃線となった旧・神岡鉄道のレールの上を、特製のサイクリングマシンで駆け抜ける、最近話題のアクティビティ。

平日も予約が殺到していますが、運が良ければ乗ることが出来るかもしれませんよ!

集合場所から車で5分の距離にあるので、どんなものだか見に行くだけでもオススメしたい場所です。

神岡街歩きガイド

白川郷と飛騨高山に代表される、自然と歴史が地域のシンボルとなっている飛騨エリアにあって、飛騨神岡は少し特異な存在です。

旧いものがそのまま残っていたり、狭い土地に景観など考えずに好き放題に家を建てる…どこに通じるかわからない細い坂道…。

神岡街歩きガイドは、そんな飛騨神岡の変な部分、面白い部分にフォーカスし、ガイドと一緒に面白さを発見しながら街を巡るガイドツアーです。

飛騨里山サイクリング(SATOYAMA EXPERIENCE)

暮らしを旅するガイドツアー。飛騨の里山を、プロのガイドの案内でサイクリング。

何気ない人々の暮らしの中に入って、飛騨人の優しさや暮らしの智恵に触れる事ができます。

北飛騨の森を歩こう(飛騨市・白川郷自然案内人協会)

あなたが科学好きなら、自然科学もきっと大好きなはず。北飛騨に広がる原生林や山をトレッキングするのはどうでしょう。

GSAはボランティアですが、森を知り尽くすプロのインタープリターと共に歩けば、より深くリアルに自然を知ることが出来るはずです。

EIGHTROCK

鉱山の岩肌が好きで好きでたまらずGSAにご応募頂いた方は、クライミングにもとっくに手を出されていることでしょう。

そんなクレイジークライマーに朗報、飛騨神岡にはイケメン若手クライマーらが経営するクライミングジムがあります!

飛騨神岡周辺の知られていない岩場の情報も得られるかも!? GSAの集合場所から車で3分程度の距離なのも魅力!

天空の牧場・奥飛騨山之村

飛騨神岡の一番高い場所、標高1000mのエリアにある、天空の隠れ里、陸の孤島、地図にない村などと呼ばれる奇跡の地域「山之村」地区。

にほんのふる里100選にも選ばれたこの地で、牛を育て、高品質の乳製品を作っている牧場です。

元々は外部の企業が開発を行った中途半端な施設でしたが、その企業が撤退した跡地を利用し、現在に至るまで地域密着型の経営を行っています。

乳製品・パン・ソーセージなどはどれも美味しく、しかもいずれもタイミングが合えば製造体験が可能です。

山之村キャンプ場(オートキャンプ場)

山之村キャンプ場は、「にほんの里100選」に選ばれた美しい里山にあります。白樺やブナなど広葉樹の林に囲まれ、夜空には満点の星たちが降り注ぎます。

また、360度の素晴らしい眺望で知られる天蓋山のふもとに位置しており、静かで豊かな里山の森でキャンプを楽しめるだけではなく、登山や渓流釣りの拠点としても最高です。

家族や友人と、ゆったりした里山ライフをお楽しみください。

新穂高ロープウェイ

山之村より更に高い場所を目指すなら、新穂高ロープウェイはいかがでしょうか。

北アルプスの眺望、清新な空気、お勧めです。格好は、GSAで坑内へ入るときと同じでちょうどいいから、ちょうどいい。

グルメ・宿泊施設

グルメ・宿泊施設については、上記「飛騨の旅」や「奥飛騨温泉郷観光協会」のウェブサイトをご確認ください。

Jump to top